acf
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/marutahouse1587/www/suzukikoumuten.co.jp/swp/wp-includes/functions.php on line 6121すご腕大工たちが持つ熱意と経験豊富な技術を通じて、お客様の想いをカタチにすることに情熱を注いでいます。職人としての誇りを持ち、一つひとつの施工に心を込めて取り組み、お客様の要望やニーズを親身になって聞き、お客様の期待を上回るサービスを提供することを目指しています。
私たちの熱意と情熱をもって、お客様の家づくりのパートナーとして共に歩んでいけることを楽しみにしています。
すご腕大工は、豊富な経験と技術を持ち合わせています。丁寧な仕事ぶりと確かな技術を活かし、お客様の理想の家を実現いたします。細部に至るまでこだわり抜いた仕上がりにご満足いただけることをお約束します。
大工の手刻みの技術は、リフォーム工事においてその緻密な技術と熟練の手仕事により、古い建物や部分を美しく修復し、新たな命を吹き込みます。リフォームにより、耐久性と暮らしの快適さを向上させます。
自社大工たちは、「チーム」として各現場に取り組みます。コミュニケーションを円滑に図り、経験豊富な大工がそのチームをリードしていきます。お客様の要望に対し、時にはチームとして対応し、お客様の想いを実現することができます。また、1棟1棟の現場で仕事をする中で自らの技術を高めています。そして、それぞれの経験の中から学びながら、次世代の匠へとその技術を継承することができます。
工事が始まってからも現場での打合せを行います。
コンセントやニッチなどの細かな部分は、現場で実際の大きさを見て感じながら決める方が納得して決められます。もちろん、工事前にも打合せをしますが、最終的には現場で。
現場での打合せでは、大工さんや職人さんも一緒に行い作り手の立場からアドバイスもしてくれます。
メーカーさんは工事前にほとんどのことを決定します。
コンセントの位置から壁紙などのコーディネートまで。そのために、詳細な配線図面があったり、インテリアコーディネーターさんがアドバイスをしたりして、打合せ・決定します。
実際に工事が始まったら、決められた内容で効率よく進めていくのがメーカーさんの家づくりです。
鈴木工務店の住まいは、UA値0.44以上のG2レベルの性能、そしてC値は0.3を基準としています。
高い断熱性能は、冷暖房の効率が高まり、室内の温度や湿度を一定に保ちやすく快適で健康的な住まいを実現、エネルギーの効率的な使用は環境への負荷を軽減し地球環境に貢献、エネルギーの無駄を最小限に抑えることでランニングコストの抑制、と家族・環境・家計にやさしい住まいを実現します。
窓には全てLow-Eペアガラス、高断熱樹脂サッシを採用。
室内の温度は窓から外気の影響を受けてしまいます。その窓の性能を高めることで、住まいの断熱性能をさらに高めます。また、ガラスとガラスの間の中空層は、アルゴンガス入り。アルゴンガスの高い断熱性能により、通常の空気が入ったペアガラスよりも1.3倍の断熱性能を実現しています。
床には、無垢材の1寸(30mm)厚の床板を採用。
他の床材(合板フローリングやクッションフロア)と比べて、保温性が高く足触りがあたたかいです。また、無垢材特有のやわらかさ、特に1寸厚の杉板のやわらかさにより、思わず裸足で生活したくなってしまいます。
子どもが産まれる前は、「ずっとアパートがいい」と考えていましたが、子どもが産まれ、ハイハイをしはじめて「家」を立てることを考え初めました。
いろんな会社の内覧会を見た中で鈴木工務店に決めた理由は、同級生が勤めていて「何でも相談にのるよ」と言ってくれ、自分と同じ目線で相談に乗ってくれる姿勢に惹かれたからです。
1階の無垢の床材、リビングの吹き抜け天井、子どもも親も常にお互いの存在を感じられるような間取りなど、全てにこだわりました。
じっくり時間をかけて考えて、家づくりできたと思います。
鈴木工務店は担当者さん、大工さん、業者さん、全ての人がお願いしやすい優しい方ばかりでした。
初めて鈴木工務店さんに会った当時は、全く現実的ではなかったですが、資金から土地選びまでとことん叶うまで付き合ってくれたのが良かったです。
家づくりの過程全てが楽しく、完成目前でさみしく感じるほどでした。新しい家でたくさんの思い出をつくっていきたいです!
アパートの家賃を払い続けるのがもったいなく感じ、いつかはマイホームを持ちたかったので、増税前に家づくりを始めました。
祖父母、両親ともに鈴木工務店さんで建てているので、紹介してもらったのがきっかけです。
何社か比較してきましたが、社長さんの人柄と何に対しても真摯に自信をもって回答していただけたことに信頼感をもてました。
家事などの生活動線や収納力、デザイン性、外観、どれも諦めずに叶えることができました。
他ではあまり見ないようなデザインでとても気に入っています。
コの字の中庭、キッチン周辺のデザイン、2階インナーバルコニー、物干し専用デッキ・・・お気に入りが多すぎて書ききれません(笑)
細かいこだわりが多くて何かと困らせてしまったと思いますが、皆さん嫌な顔ひとつせず笑顔で対応していただけて、鈴木工務店さんで良かったと思います。現場でも急なお願いなどすぐに対応していただき、とても助かりました。
妥協する所がほとんどなく、理想を具現化していただき素敵な家ができました。
〒441-1615 愛知県新城市大野字上野76番地の8
TEL:0536-32-0121 FAX:0536-32-2706
営業時間 9:00~18:00 / 定休日 日曜・祝日
【施工エリア】
新城市、豊川市、豊橋市、田原市の一部、北設楽郡と浜松市の一部、湖西市